縺ゅ↑縺溘・莉」繧上j縺ォ縺頑エ玲ソッ縺・◆縺励∪縺呻シ・ width=
HOME
お申し込み・お問い合わせ
洗濯代行・洗たく宅配 京都 ラバンデリー屋
〒607-8301
京都市山科区
西野山百々町142-1
TEL/075-644-5231

営業時間
平日/9:00〜19:00
土・日・祝日/休業日

繝ゥ繝舌Φ萓ソ繧・ width=
こんにちわ女性  ラバンのつきちゃんですねこ

毎日暑い日が続きますね~

連日連夜猛暑だと体調が悪くなりやすいので皆様十分お気をつけ下さいねlove

さて、今回のラバン便りはアイロンがけのポイントについてお話したいと思いますチョキ

「家事で一番苦手なのはアイロンだ!」とおっしゃる方も多いのでは?

アイロンは一見簡単に見えて案外難しいものなんです。

でもコツさえ掴めば簡単に楽しくアイロンがけが出来るようになりますよ。

アイロンに一番大事なのは、温度なんです。

繊維の種類によっては熱に強いもの、弱いものがあります。

ダイヤダイヤダイヤ繊維の種類別のアイロン仕上げ温度(℃)ダイヤダイヤダイヤ

・綿・麻・・・180~200  ・毛・・・・・・150~160
・レーヨン・・・140~150  ・絹・・・130~140
・ポリエステル・ナイロン・・・120~130
・アセテート・アクリル・・・120以下
・ポリウレタン・・・60~70  ・ポリ塩化ビニル・・・不可

繊維がわからない場合は家庭用品品質表示法をご覧になって下さい。

・「高」・・・180~210℃
・「中」・・・140~160℃
・「低」・・・80~120℃
・「×」・・・不可


ダイヤダイヤダイヤアイロンの手順とポイント(ワイシャツの場合)ダイヤダイヤダイヤ

・まずアイロンをする前にワイシャツ全体を霧吹き等で湿らせます。(そうする事でシワが取りやすくなります。)

・アイロンがけをするのに順番はさして問題はありませんが細かい部分からかけるほうが楽です。

・アイロンはジグザグに動かさず直線的に動かす。

・アイロンの先は少し浮かしたほうがシワになりにくいです。

・縫い目はシワになりやすいので軽く引っ張りながらかけます。

・生地の厚い部分(襟、カフス)は裏(見えない部)からかけてから表をかけます。

・襟は角から中央に向かってかけ(この時反対の手で縫い目を軽く引っ張る)アイロンを持ちかえて反対も同じように角から中央に向かってかけます。

・見ごろのボタンの部分は裏からかけると引っかかりにくく綺麗に仕上がります。

・タックの部分は上から手で摘み、一番下まで形をつけてからアイロンをかけます。

こんにちわ女性  ラバンのつきちゃんですねこ

洗濯業務が忙しくてなかなかHPの更新が出来なくてごめんなさい汗

できる限り更新するように頑張りますダッシュ

さて、今回のラバン便りは夏の汗シミ対策のお話をしたいと思います。

夏はどうしても汗をかく割合が増えますよね太陽

ご家庭で普通に洗濯していてはなかなか綺麗に落ちてくれませんしくしく

そこで汗シミの付いたTシャツや下着の効果的な落とし方をご紹介したいと思います。

シャツ等に着く黄ばみの原因は脇にある「アポクリン腺」から分泌される「リポフスチン」という色素なんです。

この成分が強くなると黄ばみのような汗染みが残ってしまいます。

では付いてしまった黄ばみはどうしたら落ちるのでしょうか?

ダイヤダイヤダイヤ汗シミの落とし方ダイヤダイヤダイヤ

・白物のシャツ等は30~50度(衣類の素材で調整)のお湯に塩素系漂白剤、還元漂白剤を投入し、15~30分つけ込み洗濯機で洗う。

・色物のシャツ等は塩素系漂白剤では色落ちするので酸素系漂白剤にする。(色落ちテストは必ず行います。)

・汚れが付いてから日数が経過していたり、頑固な汚れの場合は重層と酸素系漂白剤を混ぜて黄ばんでいる部分に直接塗布し、お湯の蒸気にあて15~30分程置く。その後洗濯機で洗う。

この方法は当店で実際にお客様のお洗濯をするときに使用している方法です。

ぜひお試し下さい。

また、黄ばみや臭いを付きにくくする方法もご紹介します。

ダイヤダイヤダイヤ黄ばみ、臭い対策ダイヤダイヤダイヤ

・重層を水に溶かしてシャツの黄ばみが付きやすい部分にスプレーする。(重層水)

・精製水(300mml)、オキシドール(5mml)、アンモニア水(30mml)を混ぜてスプレーする。(ただし色物は脱色する恐れがあるので使用しないほうが無難)

今週末やっと梅雨明けしそうです。

梅雨が明けると夏本番太陽太陽

大事な衣類を守るため、洗濯ライフを楽しんで下さいねlove


こんにちわ女性  ラバンのつきちゃんですねこ

まだまだ梅雨が続きますね~汗

この時期は乾燥機の使用頻度も上っていると思います。

そこで今回のラバン便りは「上手な乾燥機の使い方」のお話をしたいと思います。

衣類によっては乾燥機に入れることにより縮んだり、型崩れを起こす事があります。

まず家庭用品品質表示をご確認下さい。

ニット製品やウール、厚手の綿等も縮む事があります。乾燥温度が変えられない乾燥機なら使用は避けたほうが無難でしょう。

また糊付けした衣類を乾燥機にかけると、フィルターの目詰まりの原因となります。

ボタンやファスナー等の金属類は必ず止め、裏返してから乾燥させます。

しわが気になる方は乾燥容量の7~8割程度におさえ、しわを伸ばしてから乾燥機に入れて下さい。

また半乾き程度で取り出して、素材により天日干しか陰干しをしたほうがしわにはなりにくいです。

大物(布団や毛布)等は途中で向きを変えたりたたみ直ししたほうが早く乾きます。

乾燥時に乾いたタオルを一緒に入れるのも洗濯物を早く乾かす方法です。

脱水時間を長くして十分に脱水してからのほうが早く乾きます。

乾燥機を上手に活用して快適な洗濯ライフを楽しんで下さいね

縺薙・繝壹・繧ク縺ョ譛?荳企Κ縺ク
蟇セ蠢懷慍蝓・ width=
業者様、法人の方も承ります(対応地域:京都市)。お気軽にご相談ください。お見積りさせて頂きます。
Copyright(c)繝ゥ繝舌Φ繝・Μ繝シ螻九??All Rights Reserved. 繝帙・繝?繝壹・繧ク蛻カ菴・ width= 繝帙・繝?繝壹・繧ク菴懈・ 莠ャ驛ス