こんにちわ ラバンのつきちゃんです
今日は1日雨みたいですね この雨で桜が散らないか心配です
さて、今回の京都歳時記は京都が誇る世界文化遺産「下鴨神社」をご紹介します
京都には18の世界文化遺産がありますが、この下鴨神社は平成6年12月25日に世界文化遺産としてユネスコに登録されました。
下鴨神社は正しくは賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)といいます。
上賀茂神社の祭神である賀茂別雷命(かもたけつぬみのみこと)の母親である玉依姫命(たまよりひめのみこと)と玉依姫命の父親である賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)を祀ることから「賀茂御祖神社」と呼ばれています。
「古事記」や「日本書紀」で有名な八咫烏(やたからす)は賀茂建角身命の化身として紹介されています。
また毎年5月15日に行われる「葵祭」は「祇園祭」や「時代祭」と合わせて京都3大祭に数えられています。
この葵祭は今から約1400年程前の(540~572)年、凶作に見舞われ飢餓疫病が蔓延した時に、欽明天皇が勅使を遣わされ、「鴨の神」の祭礼を行ったのが起源とされています。
双葉葵を掲げて平安時代さながらに練り歩く姿は昔の京都の姿が偲ばれます。
また和菓子のみたらし団子はこの下鴨神社境内にある「御手洗池」にわき出る泡をモチーフに作られたのが始まりです。
下鴨のみたらし団子は5粒で一番上の団子と二番目の団子の間に隙間があり、これは人間の五体を表してあり「五体満足」の祈願が含まれているとされています。
京都には他にも17の世界文化遺産があるのでまた紹介していきたいと思います。
ラバン便り|洗濯代行・洗たく宅配サービスは京都のラバンデリー屋に!::京都歳時記 | 02:26 PM 2010,04,12,