縺ゅ↑縺溘・莉」繧上j縺ォ縺頑エ玲ソッ縺・◆縺励∪縺呻シ・ width=
HOME
お申し込み・お問い合わせ
洗濯代行・洗たく宅配 京都 ラバンデリー屋
〒607-8301
京都市山科区
西野山百々町142-1
TEL/075-644-5231

営業時間
平日/9:00〜19:00
土・日・祝日/休業日

繝ゥ繝舌Φ萓ソ繧・ width=
こんにちわ女性  ラバンのつきちゃんですねこ

今日はとても良いお天気ですね太陽

今年はやたら雨降りが多いですよね~

沖縄はもう梅雨に入っています雨

そこで今回は梅雨のカビ対策のお話をしたいと思います。

そもそもなぜカビが発生するかというと・・・カビの胞子はどこにでもあり、「栄養」「温度」「湿度」の3つの条件がそろえば発生しやすくなるのです。

梅雨の時期はこの条件の温度と湿度が高くなるので、カビが発生してしまうのです。

では、どうやって防いだらよいのでしょうか?

まず、栄養を与えない事が大切です。

カビの栄養とは・・・汚れなんです。

例えば衣替えで収納ケースに入れたまま次のシーズンに出してみるとカビだらけで着れなくなっていた汗と言うお声をよく聞きます。

汚れやシミが付いたまま収納すると、次のシーズンに着用する時に汚れが酸化して黄ばみが発生したり、特に天然繊維は、カビや虫食いで着用できなくなってしまう恐れがあります。

汚れをきれいに落とすのがカビを発生させない第一条件なんです。

カビは温度20~30度、湿度70~80%が一番発生しやすいと言われています。

直射日光を避け、湿気のない通気性の良い環境で収納する事がカビを防ぐには一番なのですが、梅雨の時期は湿気が多いためどうしても防ぎにくくなります。

ダイヤダイヤダイヤカビを発生させにくい収納方法ダイヤダイヤダイヤ

①衣類を詰め込みすぎない

 収納時、衣類を詰め込むと通気性が悪くなり、湿気がこもりやすくなりますので上から8分目くらいまでしか入れない。

②素材別に収納する。

湿気は下にこもるので、衣類の素材によって収納場所を決めるのが大切です。

ウールやカシミヤ、シルクなどは湿気に弱いので上に、綿や麻は湿気に強いので下に収納する。

③晴れの日に収納しましょう!

雨の日に収納すると、湿気が残ります。

晴れている日に乾いた空気と一緒に収納しましょう。

また、除湿剤の使用も有効なのでおすすめです。


カビは初期段階なら家庭でお洗濯しても取れますが、残る場合はクリーニング屋で洗濯してもらうのが最善だと思います。

カビを上手に防いで大事な衣類を長持ちさせるようにしましょうねlove

こんにちわ女性  ラバンのつきちゃんですねこ

今日は漂泊剤についてお話したいと思います。

漂白剤には、大きく分けて酸化漂白剤と還元漂白剤があり、一般的に酸化系漂白剤が多く使われています。

酸化漂白剤は、汚れに酸素を与えて色素を破壊し、還元漂白は、汚れから酸素を奪って色素を破壊します。

ダイヤダイヤダイヤ酸化漂白剤ダイヤダイヤダイヤ

①塩素系漂白剤の注意事項

・臭気が強く毒性がある。

・色柄物を脱色させるので、白物以外には使えません。

・毛、絹、ナイロン、ポリウレタンには、使えません。

・塩素残留による脆化

・酸性のものと混ぜると、有毒ガスが発生しますので絶対に混ぜないこと

・塩素系漂白剤は、おもに白物専用漂白剤やカビ取り洗剤としても市販されています。

・塩素系漂白剤は、漂白する力が最も強いので色はげなどに十分注意して下さい。

②酸素系漂白剤の注意事項

・色柄物や窒素を含んだ繊維などにも使用できる漂白剤。

・過酸化水素が主体となる過酸化系漂白剤は、繊維を傷めず、シミや汚れの色素を破壊して、無色にします。

・染料には無害ですが、染色が不十分な衣類は脱色をおこします

・色柄物用漂白剤として市販されています。

・オキシドールなどの消毒液も、この過酸化水素水を薄めたものです。

・酸素系漂白剤には、液体タイプと粉末タイプがありますが、液体は酸性、粉末はアルカリ性を示します。漂白力は、アルカリの粉末タイプの方が強いですが、衣類の色が落ちやすいデメリットがあります。

・色柄物の衣類やウールなどの素材の場合は、液体酸素系漂白剤がおすすめです。


ダイヤダイヤダイヤ還元漂白剤ダイヤダイヤダイヤ


・還元漂白は、酸素を奪って色素を破壊する漂白剤で、酸化型漂白と全く逆の働きをするので、酸化漂白で落ちないシミが落せます。

・基本的には、色柄物には使用できず、白物用の漂白剤として市販されています。


漂白剤は使い方を誤るといろいろな問題がでてきますが、上手に使うととても便利なものです。

漂白剤を使うときは細心の注意を払ってから使って下さいねlove


こんにちわ女性  ラバンのつきちゃんですねこ

もう4月だというのに寒い日が続きますね汗

寒暖の差が激しいので風邪など引かないようにして下さいね


さて今日は下着の洗濯についてお話したいと思います。

当店は洗濯代行ですが、実はクリーニング業界に分類されるんです。

そのためクリーニング業法により、厚生労働省に定められたクリーニング師の免許所持者を2名常勤しております。

もちろん京都クリーニング協会にも加盟しております。

そして実際の業務でもクリーニング業法により細かく定められているんです。

なかでも、洗濯する上で大変なのが実は下着や、タオル等の洗濯なんです。

下着やタオル等は消毒の必要な洗濯物として指定されていて、特別な消毒方法が定められています。

当店では下着等はランドリーネットに入れて頂き洗濯しますが、他の洗濯物と一緒に洗う前に消毒を行っています。

クリーニング業法第3条第5項第4号「逆性石けん、両性界面活性剤等の殺菌効果のある界面活性剤を使用し、その適正希釈水溶液に30℃以上で30分以上浸す。」に基づき、逆性石けん(塩化ベンザルコニウム液)を0.1%水溶液に希釈し消毒しています。

ノロウイルスなどは通常の漂白剤では消毒しきれませんが、逆性石けんなら消毒できます。

またクリーニング業法では他の消毒方法でも良いとされていますが、溶剤を使う方法が多いので当店では逆性石けんを使用しております。

体に直接触れるものだからこそ出来る限り体に害のないものを・・・と思い日々心をこめてお洗濯させてもらっています。

業者に頼むのは不安という方も安心してお任せ下さいねlove

縺薙・繝壹・繧ク縺ョ譛?荳企Κ縺ク
蟇セ蠢懷慍蝓・ width=
業者様、法人の方も承ります(対応地域:京都市)。お気軽にご相談ください。お見積りさせて頂きます。
Copyright(c)繝ゥ繝舌Φ繝・Μ繝シ螻九??All Rights Reserved. 繝帙・繝?繝壹・繧ク蛻カ菴・ width= 繝帙・繝?繝壹・繧ク菴懈・ 莠ャ驛ス