洗濯洗濯…毎日大変なあなたのお洗濯を代行します!
HOME
お申し込み・お問い合わせ
洗濯代行・洗たく宅配 京都 ラバンデリー屋
〒607-8301
京都市山科区
西野山百々町142-1
TEL/075-644-5231

営業時間
平日/9:00〜19:00
土・日・祝日/休業日

ラバン便り




こんにちわ女性  ラバンのつきちゃんですねこ

10月に入りめっきり涼しくなってきましたね太陽

季節の変わり目には体調管理に十分気をつけて下さいダッシュ

さて今回のラバン便りは岩倉の実相院をご紹介したいと思います。

実相院は元天台宗の寺門派の単独寺院でご本尊は鎌倉時代作と伝えられる木造立像の不動明王です。

岩倉御殿や岩倉門跡とも言われ、代々皇室から大きなご支援を受けていたそうです。

門跡寺院とは皇族や摂家出身者が住職を務める寺院の事で天台宗寺門派では数少ない門跡寺院の随一とされていました。

寛喜元年(1229)静基によって開山され、応仁の乱を避け北区紫野よりこの地に移りました。

堂内の各室には狩野派の、探幽、永信、永敬による障壁画の作品が見られます。

特に有名なのが、池泉回遊式庭園と枯山水、そして蹴鞠の庭と伝えられる石庭と床紅葉でしょう。

庭のもみじがぴかぴかに磨き上げられた滝ノ間の床にその色を投影するもので、特に新緑と紅葉の季節は多くの参拝客で賑わっています。

幕末には岩倉具視も一時ここに住んでおり、当時の密談の記録などが残されています。

このページの最上部へ
京都ラバンデリー屋の洗濯代行・洗たく宅配サービス対応地域|京都市内を中心に一部京都市外もご対応いたします。
業者様、法人の方も承ります(対応地域:京都市)。お気軽にご相談ください。お見積りさせて頂きます。
Copyright(c)洗濯代行・洗たく宅配サービス 京都 ラバンデリー屋 All Rights Reserved. ホームページ制作 ホームページ作成 京都