洗濯洗濯…毎日大変なあなたのお洗濯を代行します!
HOME
お申し込み・お問い合わせ
洗濯代行・洗たく宅配 京都 ラバンデリー屋
〒607-8301
京都市山科区
西野山百々町142-1
TEL/075-644-5231

営業時間
平日/9:00〜19:00
土・日・祝日/休業日

ラバン便り
こんにちわ女性  ラバンのつきちゃんですねこ

毎日暑い日が続きますね太陽太陽太陽

TVでも連日猛暑と熱中症の話題がでています汗

私たちも洗い場の地獄のような暑さと戦いながら毎日せっせとお洗濯に励んでいますぎょ

皆様熱中症にはくれぐれも気をつけて下さいねlove


前回のラバン便りでは京都の町名について少しお話しました。

とても好評でしたので、今回も引き続き町名の由来についてお話したいと思います。

ダイヤダイヤダイヤ町名の由来ダイヤダイヤダイヤ

桑原町

菅原道真が九州大宰府に流され無念の死を遂げたのち、京都に天災や疫病がはやりました。これは道真公の祟りとされ、京都のいたる所に雷が落ちたのですが道真ゆかりの桑原家の周辺には一度も落ちなかったそうです。このことから現在でも雷が落ちないようにと願い「くわばら、くわばら」と唱えるようになったそうです。

西院

本来の読み方は「さい」と読み、賽の河原があった所と言われています。(「賽」とは親より先に死んだ子供が親不孝の罰として永遠に積まなければならない石のこと。)

先斗町

鴨川の西側に人家が建ち、都の先端なので英語のpoint、ポルトガル語のpont(先という意味)から来ているといわれています。また鴨川と高瀬川に挟まれているため、堤であると捉え、鼓が「ポン」と鳴ることに掛けて、「ぽんと」となったという説もあります。



このページの最上部へ
京都ラバンデリー屋の洗濯代行・洗たく宅配サービス対応地域|京都市内を中心に一部京都市外もご対応いたします。
業者様、法人の方も承ります(対応地域:京都市)。お気軽にご相談ください。お見積りさせて頂きます。
Copyright(c)洗濯代行・洗たく宅配サービス 京都 ラバンデリー屋 All Rights Reserved. ホームページ制作 ホームページ作成 京都